2025年4月1日 天気は曇りで寒い。
今日も朝から寒い。
先週はまだ3月なのに25℃近い夏日で、今週はもう4月なのに気温ひと桁の冬日で体調がおかしくなりそう。
今日の日経のニュースは「味の素と理研が国産大豆の増産支援を始める」というもの。気候の影響を受けやすい大豆は自給率6%、ほとんど輸入に頼ってしまってしまっているそう。醤油、味噌、豆腐はよく料理に使うので、この技術に期待。
あと水曜日なので話題のベストセラーも更新。
話題のベストセラー
- 本タイトルのリンクは Amazon Kindle です。
- オレンジ色のタグはAudibleオーディオブック・AmazonPrimeで視聴可能の作品です。
文庫(日販調べ)2025年4月1日調べ | |
1 | NEW ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編(1) 衣笠彰梧 / KADOKAWA |
2 | マスカレード・ゲーム 東野圭吾 / 集英社 |
3 | 一次元の挿し木 松下龍之介 / 宝島社 「このミステリーがすごい」大賞受賞 |
4 | わたしの幸せな結婚(9) 顎木あくみ / KADOKAWA Audibleで視聴可能 |
5 | NEWようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 公式ガイドブック Second List 衣笠彰梧 / KADOKAWA |
6 | 少年と犬 馳星周 / 文芸春秋 Audibleで視聴可能 |
7 | 署長シンドローム 今野敏 / 講談社 Audibleで視聴可能 |
8 | NEW Re:ゼロから始める異世界生活(40) 長月達平 / KADOKAWA |
9 | #真相をお話しします 結城真一郎 / 新潮社 Audibleで視聴可能 映画化 |
10 | 准教授・高槻彰良の推察EX(3) 澤村御影 / KADOKAWA Audibleで視聴可能 |

文芸書(トーハン調べ)2025年4月1日調べ | |
1 | 亡霊の烏 阿部智里 / 文芸春秋 |
2 | 天官賜福 4 墨香銅臭(鄭穎馨 /フロンティアワー クス) アニメ化 Prime Videoで視聴可能 |
3 | 謎の香りはパン屋から 土屋うさぎ / 宝島社 「このミステリーがすごい」大賞受賞 |
4 | 魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~12 小冊子付き特装版 Audibleで視聴可能 アニメ化 Prime Videoで視聴可能 |
5 | 魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~12 Audibleで視聴可能 アニメ化 Prime Videoで視聴可能 |
6 | 成瀬は天下を取りにいく 宮島未奈 / 新潮社 Audibleで視聴可能 本屋大賞受賞 ドラマ化 |
7 | C線上のアリア 湊かなえ / 朝日新聞出版 |
8 | 片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 9 佐賀崎しげる / スクエアエニックス |
9 | 潮音 第三巻 宮本輝 / 文藝春秋 |
10 | 二人一組になってください 木爾チレン / 双葉社 Audibleで視聴可能 |

コミック(日販調べ)2025年4月1日調べ | |
1 | NEW 薬屋のひとりごと(15) |
2 | 葬送のフリーレン(14) |
3 | NEW 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~(7) |
4 | キングダム(75) |
5 | ONE PIECE(111) |
6 | ブルーロック(33) |
7 | SPY×FAMILY(15) |
8 | 終末のワルキューレ(24) |
9 | 異世界おじさん(13) |
10 | ミステリと言う勿れ(15) |

エブリスタについての勉強。
エブリスタユーザー(主に読み専)視点の意見を聞いて、つぶやきの多用はNGだと知る。今後は“つぶやき”の利用方法を改善することに決定。
- つぶやきはあくまでも宣伝ツール
- つぶやくタイミング
- 新作投稿時 おすすめ
- スター特典を増やしたとき おすすめ
- 投稿小説が新章に入ったとき
- 小説完結時
- 特集に選ばれたり、入賞したとき
- 長らく更新していなかった作品を更新したとき おすすめ
参考サイト:創作沼(https://sousaku-numa.com/)
【お名前シール製作所】で子どもたちのお名前シールを注文。毎週水曜日が5%OFF。
今年小5の娘が小学校入学のときに知って以来のお付き合い。ほぼ毎回「タグ用お名前シール」を購入。洗濯・乾燥OKなので衣類に使えるの点が◎。大量に数がほしかった算数セットのとき以外は全部これ。
現在の価格は1シート1280円、価値はあると思う。
基本1営業日発送・お名前シール&スタンプなら【お名前シール製作所】

人気のニュースピックアップ記事
HOME
コメント