参加しています

「 学校からのプリント を早く整理しないと次がくる」

ただのひとりごと
この記事は約2分で読めます。

今日も天気は雨、まるで梅雨のよう。

今日は可燃ごみの日なので、家の中をクリーンアップする日。

特に子ども部屋。

新学期が始まるので、子どもたちが昨年度使った教科書・ノート・プリントの整理。教科書はまとめて自治体の紙資源回収場所にもっていく(近所のママから教えてもらったいい処分方法)。

昨年度の教科書、参考書などの処分で困っている家って多いと思う。
特に大学進学、家を出た子どもは10年くらい平気で使っていた部屋を放置する(実体験)。

実はそこに“売れるもの”があるのに。

大学受験参考書・赤本、予備校テキスト専門買取サイト「学参プラザ」 。知ったのは最近で、利用するのは……10年後?

学参プラザは2025年5月6日まで買取価格80%アッププログラムを実施中。

  • 人気の高いものは発行年度に関わらず高価買取
  • 全国送料無料・段ボール無料プレゼント
    • 買取は宅配便の着払い
    • 何箱でも全国送料無料
    • 希望者には段ボールも10箱まで無料でプレゼント
  • 各種キャンペーンを基本の査定金額に追加し査定金額の底上げ
    • 最新版赤本 500円以上(医学部は1000円以上)買取価格保証
    • 予備校講座情報入力で+300円(最大6000円)
    • 人気・定番の大学受験・中学受験・高校受験参考書 定価の15〜30%以上買取価格保証
    • 初版から3ヶ月以内:定価の30%以上、半年以内:定価の20%以上、1年以内:定価の15%以上

HOME

コメント

タイトルとURLをコピーしました