書籍化されました
参加しています

経済ニュース |サッポロHDの不動産活用と日本郵便がヤマトを訴える件について(12/27追記)

最近のニュースと話題
この記事は約3分で読めます。

 経済ニュース として「日経電子版おすすめニュース」からほぼ毎日の押さえておきたいトップニュース2本を紹介。

 2024年12月22日の 経済ニュースは 次の2本。

  • サッポロHDの4000億円不動産活用、三井不やKKR名乗り
  • 日本郵便、ヤマトを提訴 配達委託の一部停止で賠償請求

【PR】にはバリューコマースのバナーが広告が表示されている可能性があります

経済ニュース (1)サッポロHDの4000億円不動産活用、三井不やKKR名乗り

photo of people having meeting
Photo by fauxels on Pexels.com

 サッポロホールディングス(HD)が外部から募集している不動産の活用案を巡り、三井不動産や三菱地所、東急不動産が提案者として名乗りを上げたことがわかった。米投資ファンドのKKRを含め、提案を募る入札には10組前後が応じたようだ。サッポロHDは不動産事業に外部資本を受け入れるなどしてビールをてこ入れする。

サッポロホールディングス(HD)が外部から募集している不動産の活用案とは?

人工知能
人工知能

サッポロホールディングス(HD)は、2024年9月19日に、不動産の活用案を外部から募集するプログラムを開始しました。このプログラムは、不動産を活用して新たなビジネスチャンスを創出することを目的としています。

  • ファームガーデンや農業用地の活用
    • 地域の農業を支援し、持続可能な農業を推進するための施設として利用する案
  • 森林管理やエコツーリズムの推進
    •  自然環境を保護しながら、観光資源としても活用するための森林管理やエコツーリズムの推進する案
  • 持続可能なエネルギーの利用
    • 再生可能エネルギーの発電や利用を促進するための施設としての活用する案

経済ニュース (2)日本郵便、ヤマトを提訴

 日本郵便はヤマト運輸に対し、損害賠償を求めて提訴する方針だ。小型薄型荷物についてヤマトから予定通りの配達委託がなされず、協業準備を進めてきた日本郵便は損害が生じると主張する。両社は水面下で交渉を進めてきたものの、事実上決裂した。

日本郵便がヤマトを訴えている内容は?

人工知能
人工知能

ヤマト運輸が日本郵便の特定のサービスに対して違法な競争行為を行ったという内容です(日本郵便はヤマト運輸の行動が自社の事業に悪影響を及ぼしていると主張)。

 問題はヤマトのサービス「ネコポス」改め「クロネコゆうパケット」の全ての配達を2025年2月までに日本郵便に委託する件、大和は今秋に日本郵便に計画見直しを申し入れた。

 日経ニュースによると、以下の賠償をヤマトに求めるようです。

  • 配送網の見直しにかかった費用
  • 配達を請け負うことで得るはずだった利益の補塡

 ↑
120億円の損害賠償を求めて提訴

人気の経済ニュース

話題のベストセラー(ビジネス書)

トーハン調べ
2025年4月8日
タイトル(リンク先はAmazon Kindle)
1改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学
2頭のいい人が話す前に考えていること
Audible版あり
3嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
Audible版あり
4世界の一流は「休日」に何をしているのか
5こうやって頭のなかを言語化する。
Audible版あり(4/11発売)
6人は話し方が9割
Audible版あり
7DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
Audible版あり
8会社四季報 業界地図 2025年版
9人生は「気分」が10割 最高の一日が一生続く106の習慣
Audible版あり
10コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
Audible版あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました