オフシーズンの服の保管ならば宅配クリーニング「 リネット保管サービス(PREMIUM CLOAK)」が便利。
収納スペースを大幅に占拠するのが衣服。私は昔も今も服道楽ではありませんが、気候やTPOに合わせた服ともっていればそれなりになります。
「いま使わないもの」が大幅に場所をくうのはもったいないと思いませんか?
リネット保管サービス 「PREMIUM CLOAK」とは?

通常のリネットクロークと最も違う点は、PREMIUM CLOAKは「5点」「10点」「15点」のいずれかを選ぶパック式で、クリーニング代に最大8ヶ月間の保管料も含まれているためこれ以上の支出はない分かりやすい利用料金となっています。
- 5着 7,800円(税抜)
- 10着 11,800円(税抜)
- 15着 17,600円(税抜)
例えば、がさばる代表「ダウンジャケット」のクリーニングを大手クリーニング業者「W急便」に依頼すると1着2,000円~(地域差あり、埼玉県の平均価格)。
それと比較すると、PREMIUM CLOAKは1着1,200円~1,700円で、クリーニング代だけでも安い。

ここに配送料と最大8ヶ月間の保管料も含まれているのでかなりお得
クリーニングの品質
リネット保管サービス 「PREMIUM CLOAK」のクリーニング内容は次のようになっていて、自宅の洗濯機や手洗いよりキレイになると思える仕様になっています。
- 水洗い全品柔らか仕上げ
- ドライ全品リファイン仕上げ
- ワイシャツ抗菌消臭仕上げ
- 汗抜き
- 無料しみ抜き
- 1分間の毛玉毛取り
PREMIUM CLOAKには上位に「luxe」プランがあり、こちらのプランを選択するとクリーニング内容がグレードアップして、
- 全品手仕上げ
- アウターに撥水仕上げ
- 花粉ガード仕上げ
- 不織布包装
- 防虫剤付き
衣服の保管環境
温度20℃、湿度40%、アパレル水準の最適な環境で保管されます。

人間よりも扱いがいい……関東の夏は気温35℃以上が連日続き、冬は空気がカラカラ
リネット保管サービス 「冬物保管の受付開始」
リネット保管サービス が、2月19日から冬物保管の受付を開始しました。
サービス期間:2024年2月19日(月)~2024年7月31日(月)※完売となった場合は予告なく発売終了
関東エリアが20℃以上を記録したつい先日は「ダウンコートはもう着ないかもしれない」と思いましたが3日で撤回、戻ってきた冬の寒さにダウンコートがふたたび一番手近なところを陣取るようになりました。

ダウンコートをしまうのは毎年GWあたり、この頃からリネットの冬物保管も混雑するのではないかと予想(でも腰が重いから早く預けない)
PREMIUM CLOAK は通常プランでも質に問題ありませんが、冬物の場合はクリーニング内容をグレードアップしたluxeプランが人気なのは、
―― 花粉ガード仕上げ!
静電気防止仕上げをして、撥水加工をしてくれるから来年の花粉対策におすすめです。
花粉症にならないためには花粉に一定量を超えて触れ合わないことが大事で、それについては「花粉症 になる子どもが増えている。 花粉症 にならないために保護者としてできること 」で紹介しています。
【結論】 リネット保管サービス を使って部屋をスッキリ
リネット保管サービス はクリーニング依頼したあとのオフシーズンの服をそのまま保管してくれます(最長8ヶ月間)。
ダウンジャケットやコートを預けることによって室内、特にクローゼットやその周辺のごちゃごちゃが解消されるため部屋全体がキレイになります。
コメント