書籍化されました
参加しています

経済ニュース :ビットコインの価格が急落。ETCトラブル、継ぎはぎ改修の問題。

最近のニュースと話題
この記事は約3分で読めます。

 経済ニュース として「日経電子版おすすめニュース」からほぼ毎日の押さえておきたいトップニュース2本を紹介。

 2025年4月8日の 経済ニュースは 次の2本。

  • ビットコイン8万ドル割れ 「換金売り殺到」5カ月ぶり安値
  • ETC再開も「継ぎはぎ」に懸念強く システム「25年の崖」も

【PR】にはバリューコマースのバナーが広告が表示されている可能性があります

経済ニュース (1)ビットコイン8万ドル割れ

代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコイン価格は7日、一時7万4000ドル台(約1080万円)と心理的節目の8万ドルを下回り、2024年11月以来、約5カ月ぶりの安値をつけた。米国が2日決めた相互関税に対し、中国政府は4日に報復措置として追加関税を発表。関税の応酬が世界経済の急激な減速につながるとの警戒から、仮想通貨市場でも投資家心理が大幅に悪化している。。

人工知能
人工知能

ビットコインのような仮想通過の価格は、法定通貨のように政府や中央銀行が価値を保証しているわけではなく、市場の需要と供給によって決まるのが特徴です。

経済ニュース (2)ETC再開も「継ぎはぎ」に懸念強く

6日に発生した中日本高速道路(NEXCO中日本)の自動料金収受システム(ETC)障害の影響は一時、東京や愛知など8都県に広がった。7日午後に運用再開したもののシステムは完全には戻っていない。新機能追加の度に施す「継ぎはぎ改修」は障害発生のリスクを高め、弱点を抱えたままの運用に懸念が強まる。システム技術者不足などの「2025年の崖」も重い課題となる。

人工知能
人工知能

「2025年の崖」とは、経済産業省が提唱した日本企業のITシステムに関する重大な課題を指す言葉です。これは、企業が古いITシステム(レガシーシステム)を使い続けることで、デジタルトランスフォーメーション(DX)が進まず、毎年最大12兆円の経済損失が発生する可能性があると警告されています。

  • レガシーシステムの老朽化への対策
    • 多くの企業が20年以上前に導入したシステムを使い続けている=維持コスト増大。
    • 企業の対応:レガシーシステムを刷新(古いシステムを新しい技術に置き換える)。
  • IT人材の不足
    • レガシーシステムを扱える技術者の高齢化=システムの維持が困難。
    • 企業の対応:新しい技術を扱える人材を確保し、企業の競争力を維持する。
  • DXの遅れ
    • 新しい技術を導入できない=競争力が低下。
    • 企業の対応:データ活用やクラウド化を進めて業務の効率化を図る。
人工知能
人工知能

「2025年の崖」を乗り越えるには、既存のシステムを維持できる技術者と、新しい技術を導入できる人材の両方が必要になります。

  • レガシーシステムを扱える技術者
    • COBOL、FORTRAN、RPGなどの旧式プログラミング言語の知識
    • メインフレーム(大型汎用機)の運用・保守経験
    • 企業の基幹系システム(会計・人事・生産管理など)の維持管理
  • DXを推進できる技術者
    • クラウド技術(AWS、Azure、GCPなど)
    • AI・機械学習、ビッグデータ解析
    • Webアプリ・モバイル開発(Python、JavaScript、Goなど)
    • セキュリティ対策(ゼロトラスト、情報漏洩防止)
  • ITプロジェクトを推進できるマネジメント人材
    • システム開発・運用の管理経験(PM、スクラムマスター)
    • DX戦略策定、データ活用の知識
    • 経営層と技術者の橋渡しをするコミュニケーション能力

PR

40~50代のIT人材向け転職支援【エイジレスエージェント】

人気の経済ニュース

話題のベストセラー(ビジネス書)

トーハン調べ
2025年4月8日
タイトル(リンク先はAmazon Kindle)
1改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学
2頭のいい人が話す前に考えていること
Audible版あり
3嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
Audible版あり
4世界の一流は「休日」に何をしているのか
5こうやって頭のなかを言語化する。
Audible版あり(4/11発売)
6人は話し方が9割
Audible版あり
7DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
Audible版あり
8会社四季報 業界地図 2025年版
9人生は「気分」が10割 最高の一日が一生続く106の習慣
Audible版あり
10コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
Audible版あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました