小説家になろう が創作活動支援のための収益還元サービス「 なろうチアーズプログラム 」を提供することを発表。このプログラムに参加すると 小説家になろう に投稿した作品の閲覧を通じて作者が収益を受け取ることができるようになる。
以下になろうチアーズプログラムについてまとめたが、結論を先に述べると「読者が感じる違和感はほぼないけれど、作者にとっては「読まれることが収益になる」仕組みが加わる」とほぼオリジナル小説を投稿している人にとってはほぼメリットしかない。
なろうチアーズプログラム 導入スケジュール
- 2025年10月14日(火)事前登録を開始
- 2025年10月28日(火)「なろうチアーズプログラム」開始
2025年10月14日(火)事前登録受付開始前にメンテナンスを予定。
また事前登録開始日はスタートダッシュでアクセスが殺到し、管理画面にログインできないなどのトラブルが予測される。二段階認証の登録は現時点からできるので14日までに済ませておいたほうがいいと考えた。

二段階認証
個人情報設定 で二段階認証の設定状況を確認できる。
設定は登録してあるメールアドレスに送られてきた認証コードを入力すれば終わる(実際に登録したら3分もかからなかった)。設定後は、ログインのときに入力したメールアドレスが必要になる。

なろうチアーズプログラム 事前登録
事前登録のメリット
- 計測開始と同時に利用できるので取りこぼしがない
- プレゼントが当たるスタートダッシュキャンペーンがあるらしい
1.なろうチアーズプログラム への参加申請
規定の方法でプログラムへの参加の申請をすれば参加できる。
2.収益化したい作品を設定
収益化したい作品を管理画面(専用ページ)で有効にする。
- 作品数やジャンルの制限については明記されていない
- オリジナル作品でなければいけない(「未設定」「二次創作」「TRPGリプレイ」である作品は対象外)
- 「R18」作品は対象外
なろうチアーズプログラム 収益化の仕組み
収益化対象の作品を有効にしたあとは、貯まったなろうリワードを還元するまで基本的に利用者側がすることはない。
- リワードの確認・交換申請は専用の管理画面で行う
- チアスコア及びなろうリワードの計算は毎月行われる
- 毎月末日までに算定されたなろうリワードは翌々月の5日までにユーザに付与される
- チアスコア及びなろうリワードの計算方法は非公開
- なろうリワードは付与された日の属する月の翌年の同月1日に失効
- 貯まった「なろうリワード」は収益としてAmazonギフトカードまたは現金で受け取れる
- 「Amazonギフトカードへの交換」は、500~50,000なろうリワード(手数料なし)
- 「銀行口座への現金振込」は、3,000~500,000なろうリワード(手数料あり:手数料相当のなろうリワードが必要)
- 交換するときは事前に振込先の金融機関口座情報の登録が必要(管理画面で登録)
- 金融機関口座情報は指定の金融機関の口座に限定
- 金融機関口座の名義は本人のものに限定
なろうチアーズプログラム 参加後の「収益還元用広告」とは?
「収益還元用広告」とは、収益化を有効にした作品に設置される収益還元を目的とした専用の広告。バナー広告やレコメンド型広告など広告の内容は選べないため作品の雰囲気や没入感に影響を与える可能性はある。
ただし、現在も広告は本文ページ下部に表示されており、これとの違いは見た目の上では分からない。「収益還元用広告」だからといって本文中に表示されることはない。
コメント