参加しています

エブリスタ のスターギフト設定について|感謝や応援の“気持ち”を素直に受け取ることが大切

ただのひとりごと創作エンジン創作活動日誌
この記事は約2分で読めます。

エブリスタ には「スターギフト」というシステムがあり、投稿する作品ごとにスターギフトを受け取るかどうかを設定できるようになっている

スターギフトは1個120円(税込)で、特典が設定されている作品にスターギフトを1個以上送るとすべてのスター特典が即時解放される。

私自身が特典目的でスターギフトを贈っているため、特典を作っていない作品ではスターギフトを受け取る設定にしていなかった。

だから、1作品にスターギフトをいくつでも贈ることができることに気づかなかった。
いや、画面にはあったが、1個送れば特典が解放されるのだからとスルーしていた。

なんで複数個のスター特典が贈れるし、贈るのか。

Copilot
Copilot

エブリスタの「スターギフト」は、スター特典の解放目的だけでなく、純粋な応援の気持ちで送る人も多くいます

やんわりと私の贈る目的を不純と言われた気がしたが、いまそこは重要ではないのでおいておく。

「この作品に救われた」「感動した」など心が動いたという気持ちを伝えたい、作者の活動を支援したいという気持ちで贈る、いわゆる『投げ銭』だというのだ。

投げ銭とは――。

Copilot
Copilot

「投げ銭」は単なるお金のやり取りではなく、感情や共鳴を“かたち”にする行為として捉えられています。スター特典がなくても、スターギフトは受け取れるようにしておく価値があります。


Copilotに「謙虚ですね」と言われた。
Copilotとしては褒めたつもりかもしれないが、これは誉め言葉ではないなと感じた。

謙虚は「自分を控えめにすること」で美徳とされる。

でも、「ありがとう」を素直に受け取ることも大事。
つい「私なんて」という思いが先行してしまうが、それは相手を否定することになってしまう。読後の感動をそのまま静かに肯定することも大事だと知った。

スターギフトを受け取ることは「ありがとう」を素直に受け取ること
こんなやり取りがあったので、エブリスタで公開中の全作品で「スターギフトを受け取る」にしておいた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました