家の管理 水槽に糸状のコケ「 アオミドロ 」が発生。ヤマトヌマエビは食べてくれるのか 水草の葉に絡まる糸状のコケ「 アオミドロ 」について。糸くずや髪の毛のように見えるこれ。よく見ればあちこちに発生、ヤマトヌマエビは食べてくれないのか調べてみました。 2025.01.08 家の管理
家の管理 ヤマトヌマエビ の観察(2)卵からふ化して「ゾエア」になりました ヤマトヌマエビ のメスがお腹に卵を抱えているのを発見しました。前回はふ化までできましたが稚エビ(着底)まで育てることができず。反省を活かして段階を踏んで注意深く育てていきたいと思います。 2024.12.13 家の管理
家の管理 アクアリウムで使っているGEX「 スリムフィルター (DC-X)」の交換部品一覧 いま水槽で使っている水槽専用フィルター「 スリムフィルター (DC-X)」(GEX)の本体・交換部品についてまとめておきます。 2024.11.28 家の管理
家の管理 アクアリウムで使っているGEX「 ロカボーイ 」の交換部品一覧 GEXのエアーリフト式水中フィルター「 ロカボーイ 」の本体・交換部品についてまとめておきます。 2024.11.27 家の管理
家の管理 ヤマトヌマエビ の観察(1)交尾翌日には抱卵、ふ化する前に準備するもの ヤマトヌマエビ のメスがお腹に卵を抱えているのを発見しました。前回はふ化までできましたが稚エビ(着底)まで育てることができず。反省を活かして段階を踏んで注意深く育てていきたいと思います。 2024.11.27 家の管理