花粉症 になる子どもが近年増えているそうです。
花粉症 の子どもは一部の果物や野菜にもアレルギー反応を起こす(口腔アレルギー症候群)こともあるので、できるだけ花粉症にならないように注意するようにしています。
子どもが 花粉症 になるのを防ぐ方法
花粉症にならないためには、花粉に対するIgE抗体が一定量以上蓄積されないようにするしかありません。
この”一定量”には個人差があります。
花粉に反応してできるIgE抗体を「水」、許容量を「器」、そして水が器から溢れたら花粉症を発症するとしましょう。
短期間で大量の花粉を体内にいれない
器の中に入った水が1日でリセットされることはありませんが、器には穴が開いていて少しずつ水が抜けるようになっています。
短期間で大量の水を入れると何もできないまま器から水があふれます。
しかし長時間水をいれ続けていても、貯まる水の量が少しずつなら長時間でも水が抜けていくこともあって水はあふれにくくなります。
器がコップの子もいればバスタブの子もいて、バスタブよりもコップの許容量の子どものほうが花粉症を発症しやすくなります。
器の大きさは遺伝が影響するため先天性、生まれつきの性質といえます。
環境やライフスタイルで器が大きくなるケースもありますが、幼い子どもは先天性の要素が強いと考えられるため両親や祖父母に花粉症の人がいたら子どもの器は小さめだと考えたほうがよいです(器から水があふれやすい)。
花粉飛散情報を毎日確認する
花粉飛散情報は、環境省や林野庁が提供する花芽の発育状況に関するデータや、気象庁が提供する気象データなどを活用して予報業務許可事業者が実施しています。
花粉飛散情報- ウェザーニュース (weathernews.jp)
花粉飛散情報とは別に、一般的な傾向として、
- 午前中は午後に比べて飛散量が少ない
- 雨の翌日は飛散量が多い
- 南風が吹く日は飛散量が多い
花粉が体内に入ることを防ぐ
子どもに心がけてもらう対策は、
- 外出時はマスクやメガネをつける
- つばのある帽子をかぶる
- ナイロンなど花粉がつきにくい素材の服を着る
- 帰宅時は玄関先で服をはたいて花粉をおとす
- 手洗い、うがいをしっかりする
衣類に花粉がつく一番の原因は静電気なので、帯電防止剤を使うことで花粉が衣類につくのを防ぐことができます(花粉がつきにくくするだけで無効化はできない)。
Amazonで買えます【アイメディア/Aimedia】静電気&花粉ガードスプレー(300ml)※日本製
また、家の中の花粉を除去する方法として、
- 空気清浄機を常時稼働させる
- 床は掃除機をかけたあとに水拭きする
花粉症 の低年齢化、2歳くらいから 花粉症になる
幼いうちにIgE抗体が一定量以上蓄積することがなかったからか「子どもの発症率は低い」と考えられていた花粉症ですが、ここ20年間で子どもの発症が増えてきているそうです(花粉シーズンを2回以上体験する2歳くらいの子どもから)。
低年齢化の原因は不明。
スギ花粉の増加や大気汚染、体質がアレルギーに傾いている子どもが増えていることなどが考えられます。
幼児の花粉症の症状
幼児が花粉症を発症すると、鼻水や鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなどの症状が現れます。目のかゆみや充血が乳幼児の花粉症の分かりやすい特長だそうです。
花粉症か調べる方法
一般的に血液検査と皮膚テストで、アレルギー反応が出る花粉が分かります(検査は保険適用外なので全額自己負担)。
花粉症の検査は小児科、内科、耳鼻科、アレルギー科で受けられます。
耳鼻科とアレルギー科は春になると大変混雑するので、子どもの検査ならば小児科がおすすめです。
【結論】外出時・帰宅時の工夫で 花粉症 を防ぐ
外出は花粉の飛散量が少ない日の午前中にして、ナイロンなど花粉の付きにくい素材の服を着用するのが望ましいです(帽子やマスクの使用も効果的)。
帰宅時は、玄関前で服を叩いて花粉を家に持ち込まないようにします。
参考
- 気象庁|気象庁の花粉飛散予測への貢献 (jma.go.jp)
- 子供の花粉症、進む低年齢化―花粉症特集(6)|あなたの健康百科|Medical Tribune (medical-tribune.co.jp)
PR
Amazonで買えます【UHA味覚糖】邪払のど飴 柑橘ミックス (72g)※8袋まとめ買い
Amazonで買えます【森下仁丹】鼻・のど甜茶飴 (38g)※5袋まとめ買い/ メントール効果で爽快感があり、和漢甘茶エキス配合
コメント