昨年5月に球根を掘り起こすイベントに参加した旦那が持ち帰ってきた チューリップ の球根。
寒くなってきた頃がチューリップ球根を植える時期というので、もらってきた球根を植えると同時に育て方をまとめました。
10月~12月の チューリップ :球根を植える
チューリップの球根は寒さにあてることが重要なので、球根を植えるのは10月~12月、紅葉がピークの時期がいいです(埼玉県:12月が球根を植える限界時期)。
球根は「球根の3倍くらいの深さのところ」に植え10cm程度の覆土をします。
球根同士の間隔は、花壇の場合は球根2~3個分、鉢植えの場合は球根1個分が目安です(根を十分に張ることが重要なので鉢は高さ30cmほどの深めタイプがいい)。
球根を植えたら地表に肥料を施し、土が乾燥しないように水やりは忘れないようにします(球根内には栄養がたくさんあるので、肥料のやり過ぎは腐敗の原因になる)。
チューリップの球根は乾燥したり、一度傷つくと水を吸わなくなって新しい根も生えてこなくなります。根がしっかり張らないと開花しない原因になるので、植えつけ後の水やりは忘れないようにします。
1月~3月頃の チューリップ :芽が出て葉が育つ
ティーリップの球根から芽がでたら、成長には水だけではなく日光も必要になります(地表に施肥もする)。
2月下旬頃から葉が成長するため、この頃には日光に十分にあたるようにします。
芽がでるとアブラムシの被害に遭いやすいので、見つけたときは直ぐに駆除します(アブラムシはアリを寄せ付けたり、モザイク病などの原因菌を運んできてしまう)。
4月頃の チューリップ :花が咲く
チューリップの花が咲いたら地表に施肥し、土を乾かさないように水やりに注意して陽当たりのよい場所で育てます。
花の終わり~6月の チューリップ :球根を成長させる
ティーリップは花が咲き終わると球根が育ち始めるので、花が散る前に花の下で茎を折って花をとり(折り取り)、球根を成長させます(葉は全て残す)。ハサミを使うと病気になりやすいので、花は折り取りがいいです。
水は土を乾かさないようにたっぷり与えますが、施肥は球根が腐る原因になるので厳禁です。
7月~植え付けまでの チューリップ :球根の掘り取り・保管
地上部が黄色く枯れ始めたら「試し掘り」をして、球根の皮が茶色くなり始めていたら掘り取りをします。
掘り取りした球根は土を落とし、成長した球根はニンニクのようにいくつもの片がひとつにくっ付いているので分けて保管します。
保管はネットなど内部が蒸れないものを使い、風通しのよい日かげの涼しい場所で次の植え付けまで保管します(吊るして保管がベスト)。
コメント