ただのひとりごと

「 コミケ 」の名前は知っているけれど、同人誌即売会は奥が深いと思った件

2023年12月30‐31日、コミックマーケット( コミケ )が開催され、来場者数は2日間で27万人だったそうです。 コミケ は個人で雑誌(同人誌)を作って売るイベントである同人誌即売会としては最大の規模で、日本の年末の風物詩の1つ、「ヲタクに恋は難しい」などヲタクの出てくるマンガの中によく登場するイベントです。
未分類

災害発生から10日、被災地外でも起きる「 急性ストレス障害 (ASD) 」に注意

東日本大震災の発生後2週間ほど過ぎた頃から「 急性ストレス障害 」の症状を訴える人が増えたと報道されました(被災地外でも)。能登半島地震発生から10日、 急性ストレス障害 は誰にでも起きることですが、きちんと食事を摂ること(米をしっかり食べること)で予防できたりするようです。
未分類

Googleアドセンス 、「 GDPR同意メッセージ 」について(公開方法)

前回は GDPR同意メッセージ の理解を深めただけだったので、今回は期限(2024年1月16日)が迫ってきたのでロゴを作って GDPR同意メッセージ を作成しました。
未分類

被災地の衣食住 、名古屋工業大が開発した「インスタントハウス」に感動

被災地の衣食住 問題、避難所に設置された名古屋工業大が開発した「インスタントハウス」。建築学のプロが、東日本大震災の教訓を得て開発した「だれでも、どこでも、簡単につくれる家」の考え方は本当にスゴイ!!
ただのひとりごと

テラリウム で日々に癒しを。初心者でも始められるコケリウムの管理方法

実家に帰ったら大量の テラリウム (苔リウム)が……どうしたのか聞いたら、ここ数年実施していた父の健康のための散歩がグレードアップして山のハイキングになり、自生するコケを育てて楽しむようになったとか。孫にプレゼントした父の気持ちを大事にするため、苔リウムの管理方法を調べた結果をまとめました。