今日の家事とごはん

今日の家事とごはん

生ごみ処理機 のメリット。EMぼかし菌で生ゴミを発酵・分解して肥料を作る

生ごみ処理機 を使って肥料を作ることにしました。EMぼかし菌を使って生ごみを発酵分解させ、肥料と液肥を作れるそうです。腐敗臭と虫の発生を防ぐため野菜クズと卵の殻で肥料を作っていく予定。
今日の家事とごはん

チューリップ 植え付け:庭に地植えスペースを開墾

春の花の代表 チューリップ は11月頃に植え付けをします。発芽まで3か月間ほどプランターや地面が土を剝き出しにした状態なので野良猫の糞尿対策はしておきましょう。
今日の家事とごはん

ヌマエビ が藻を食べる姿が可愛い以外に、水槽の中に水草があったほうがいい理由

ヌマエビ の飼育に水草が絶対に必要なわけではありませんが、エビの隠れ家や非常食として水草は有効だと判断し「グレートモス」を購入して入れてみました。
今日の家事とごはん

【 Amazonレビュー 】繁殖隔離ボックス(HanaHaul)

【 Amazonレヴュー 】グッピーの稚魚が成魚に食べられないように繁殖隔離ボックスを設置しました(12cmサイズ、組み立て式)。以前の網タイプは問題天がいくつかあったので満足しています。
今日の家事とごはん

NHK のネット配信料。ネット環境がある家、スマホを持っている人は全員払うの?

NHK がネット配信料を月額1100円徴収する方針を発表。既にテレビ受信料を払っていれば不要。視聴には専用アプリと登録が必要で、個人単位の課金が予想される。