酔夫人

子どもや家族との時間

子どもの 予防接種 を忘れていた! 日本脳炎ワクチンの3回目

子どもの 予防接種 で忘れやすいと言われる日本脳炎ワクチンの3回目(2回目の1年後の接種が推奨)。「忘れやすい」と言われて気を付けていたはずが本当に忘れていました。
今日の家事とごはん

クリスマス の夜にこっそり食べたい、子育てで忙しい大人のためのクリスマスケーキ

クリスマス は冬休みに入っているため昼間は忙しい……ホッとできるのは夜くらい。クリスマスの夜くらいは子どもに隠れて大人だけのケーキを食べても許されるのでは?
今日の家事とごはん

グッピー の飼育水温は23~26℃。水槽を大きくしたので新しいヒーターを購入

グッピー を飼育している水槽を大きくしたのでヒーターも変えました。水温が低下するとグッピーは水槽の底のほうで動かくなります。冬は水温の確認を小まめにしたほうが良いです。
ただのひとりごと

会社を辞めて 無職 になった友人が「保険料ってなに?」と本気で困っていた話

無職 となった友人(元会社員)から「保険料ってなに? 何の保険?」と相談されました。社会保険料は今まで給与天引きだったため払っている自覚がなかったそうです(会社員あるある)。
子どもや家族との時間

「 生理 ! 女の子を育てていれば必ず直面する成長過程。どうしたらいい?」

自分の 生理 の始まりは「夏だったな」くらいの記憶しかなくて、小4の娘が先日初潮を迎えて意外とこの頃の女の子としての成長を意識したことがなかったことに気づきました。