日々の暮らし

家事

こすっても落ちない「 土鍋の焦げつき 」は重曹でとれる

鍋の〆のうどんやご飯を食べたあと、土鍋の底を見たら焦げつきがあったという経験はありませんか?「 土鍋の焦げつき 」はスポンジで擦ってもなかなか取れませんが重曹で簡単に落とすことができます。
家族の時間

【2023年秋版】 季節性インフルエンザ |今までに例を見ない状況

厚生労働省は2023‐24年シーズンの 季節性インフルエンザ について9月上旬からの約1か月間で患者報告数がすでに全国で24.3万人に達したと発表。日本感染症学会は「今までに例を見ない状況」と述べ、インフルエンザワクチンの積極的な接種を推奨しています。
家族の時間

就学前検診 は新一年生が小学校で困らないためにする検査

就学前検診 は新一年生が小学校で困らないために行う大切な検査。検査内容や再検査の理由、就学先の決定までの流れを保護者目線でわかりやすく解説します。
家事

秋のくしゃみ・鼻づまりの原因、「 ハウスダスト 」対策のポイント

ハウスダスト とは、家の中で発生するチリやホコリで、小さな粒子なので湿度の低い秋は空気中に舞い上がりやすく、気づかないうちに吸い込んでしまったことでくしゃみや鼻水などのアレルギー反応を起こすことが多いです(ぜんそくの原因にもなるので注意)。
家族の時間

「 SDGs は何のためにやっているの?」と子どもに聞かれて困ったので調べてみた

SDGs を達成するために努力する理由は、幸せになるため?それとも……人類滅亡を防ぐため?改めて考えたらSDGsのことを思ったより理解していないことに気づいたので、今回はSDGsについてまとめました。
家族の時間

医療機関の約7割が医薬品不足、とくに咳止めの薬が不足しているらしい

日本医師会が「医療機関の7割以上が医薬品不足に直面した」と緊急調査結果を発表しました。
家族の時間

毛穴汚れを改善に効果的な洗い流すパックに入っている「CICA(シカ)」ってなに?

40代の毛穴汚れ対策は「汚れが落ちる」と「保湿」の両立が重要で、韓国フリークの友人から紹介された「シカマスク」がよかったです。