裏ボアパンツ は一人時間の必需品。
年々暖房費が高騰、日中は一人なので裏ボアパンツを履いて暖房器具をOFFにしている。
体を温めるには首、手首、足首を温めるのがポイント。
でも、この『3つの首』を完全に隠すと抜け感がなくなるので要注意。
抜け感がなくなると、「太って見える」「老けて見える」。
あごの周りがぽたっとしているのでクルーネックとタートルネックは廃棄。
その代わり、スヌードで首元を温める。
スヌードは小顔効果があり、マフラーと違ってほどけることがないのでバイクに乗るときにも便利。
抜け感は大事だけど、冷え症で足が浮腫みやすいから足元はしっかり防寒しておきたい。
だからボトムのシルエットが大事。
ここ最近、冬に愛用しているのがフェリシモ の裏ボアパンツ。
各メーカーが冬になると裏地をボアや起毛にした温かいパンツを出しているけど、洋ナシ型のおばちゃん体形にはフェリシモの裏ボアパンツがおすすめ。裏地が全面ボア素材とは思えないほどスッキリしたシルエット(ストレッチ素材なので動きも妨げない)。
個人的に嬉しいのが防風加工されている点。
バイクに乗っているから、風を通さない加工は大事です。
冬に防風加工のないパンツでバイクに乗るのは寒すぎる。

コメント