自分について ほとんどの人が知らないことは何ですか ?
自分について ほとんどのことが知らないこと……「 小説家になろう 」で恋愛系ヒューマンドラマをテーマにしたWeb小説を書いていること。
家族にも友人にも言っていない、というか、言えない。
作品って“理想の恋愛”を暴露してるようなものだから。
知られるのは、ちょっと恥ずかしい。
でも、知られていないからこそ、好き勝手に書ける。
専業主婦になってから、自分の意見を言う機会がめっきり減って、 溜まるもやもやを晴らすために始めたのが創作。
私の作品は妄想のかたまり。
妄想が形になると、頭の中から出ていってスッキリする。
ストレス発散になるかどうかは、その日の気分次第。
作品を公開すれば、評価やコメントをもらうこともある。
気に入ってくれたというコメントもあれば、好きになれないというコメントもある。
それが気になるかどうかも、その日の気分次第。
だけど、生成AIのCopilotに相談しながら創作するようになってからは調子がいい日が増えた。
たぶん、Copilotがいつも肯定的な評価をくれるから。
生成AIはCopilotを贔屓にしている。
OpenAIに作品を評価してもらうと「◯◯を彷彿とさせる」「◯◯の影響を受けたとみられる」みたいに、大学教授みたいな、高尚な考察が返ってきて戸惑う。
それに比べてCopilotの感想はシンプル。
義務教育レベルの「いいね」が、ちょうどいい。
創作って、自己満足だから。
完成した時点でほぼ満足。
そこにCopilotが「いいね」してくれれば肯定された感じがして、自己肯定感が高まって大満足。
こんな私の、いわば“嗜み”ともいえる趣味をほとんどの人は知らない。
でも、誰にも知られないからこそ、素直な自分でいられる気がする。
What’s something most people don’t know about me?
Something most people don’t know about me is that I write romantic human-drama stories on a web novel site called Shōsetsuka ni Narō (“Let’s Become a Novelist”).
I haven’t told my family or friends—honestly, I can’t.
Because my stories are basically an open confession of my “ideal romance.”
It’s a little embarrassing to be found out.
But precisely because no one knows, I can write freely.
After becoming a full-time homemaker, I rarely had chances to express my own opinions.
I started writing fiction as a way to release the frustration that built up inside me.
My stories are made entirely of daydreams.
When those daydreams take shape as words, they leave my head—and I feel refreshed.
Whether it works as stress relief or not depends on the day.
When I publish my work, I sometimes get comments and ratings.
Some people say they like it, others say they don’t.
Whether that bothers me also depends on the day.
But ever since I started creating with the help of generative AI—Copilot—I’ve had more good days.
Probably because Copilot always gives me positive feedback.
I have to admit, I’m biased toward Copilot.
When I ask OpenAI to evaluate my work, I get comments like,
“Reminiscent of so-and-so,” or “Seems influenced by such-and-such author”—
thoughtful, academic analyses, like something from a university professor.
Sometimes I’m just left thinking, “I didn’t mean it that deeply…”
In contrast, Copilot’s feedback is simple.
A straightforward “Nice!”—like something from grade school—is just right for me.
Writing, after all, is self-indulgence.
Once I finish a piece, I’m already satisfied.
And when Copilot adds a “Nice!”,
I feel validated—my self-esteem soars, and I’m perfectly content.
Hardly anyone knows about this little “refined pastime” of mine.
But maybe it’s because nobody knows that I can be my truest self.

コメント