洗濯袋 を買った。
運動会まであと1カ月。昼間はまだ夏のように暑く、練習にも熱が入るからか毎日のように体操着を持ち帰るようになった(普段は1週間に1回)。
「明日も使うから」
……うん、すぐに洗濯するということ。
夕方から洗濯……手早くすませたいし、体操着だけを洗濯機で洗うのは電気・水道共にもったいない。
こんなときに便利、 洗濯袋 。
洗濯物、洗剤、水を入れてシャカシャカ振って洗濯。
袋を丸めるようにして脱水するので力はあまりいらない。
すすぎ洗いを数回したあと、最後にきつめに袋を丸めれば脱水もしっかりできます。
もともとは水泳を習っている子どものママに「プールのときに使用した水着を持ち帰ってくるのに便利」と聞いて購入したもの。
うん、体操服は洗濯袋で十分きれいになる判明。
特殊密封技術を採用していて、チャック部分は二重ジッパーなので完全密閉。
使用中にジッパーが開いて水を被ることはない。
1袋の使用目安は30回。
毎日使っても1カ月間使用できる。
サイズが33cm×29.5cmが多め。
幼稚園~小学校低学年の子どもの体操服にはいいけれど、小学校高学年以上になるとやや心もとない。
「ゴルフで使った服が汗びっしょりだから早めに洗いたい」
旦那のゴルフで使った服……チャレンジしたけど無理だった。
薄手でも成人男性の服(上下)と下着を洗うには不十分。
しかし、汗がついた服はすぐに洗いたい。
高温多湿なので洗濯物が臭いやすい(この臭いは落ちにくい、つけ置きが必要)。
そこでいま、10Lの洗濯袋の購入を検討中。
10Lだと服2~3枚+ボトムス1本くらい洗えるという。
これ以上の容量にすると女性が持つのは大変(10Lでも10㎏以上)。
今年買ったばかりだから……来年の春、かな?
洗濯袋は旅行、アウトドア、そして災害時にも便利。

コメント