家族の時間

家族の時間

肌の乾燥がひどい日は「 ミスト化粧水 」で追い保湿/40代の肌の乾燥対策

北埼玉の冬は乾いた強い風が吹くので肌が砂漠化しやすく、朝と夜の保湿では間に合わないので今年から「 ミスト化粧水 」を日中は使うようになりました。
家族の時間

褒められたら「 ありがとう 」と言われる子に育って欲しい/一流の褒められ方

褒められたときに「 ありがとう 」と返せる人は、その”素直さ”が好まれ、叱られたり怒られたりしながら周囲のサポートを受けてどんどん伸びるとのこと。これはブッダの教えである仏教に基づいた考え方だそうです。
家族の時間

現役学生が 共学化 に 反対。「男子校や女子校を選べること」も多様性

埼玉県内の男子校・女子校についての「 共学化 すべき」という勧告(苦情)が出ているそうです。苦情の根拠は国連の「女子差別撤廃条約」、あらゆる領域においてジェンダーを平等にすべきだからだとか。
家族の時間

外交的と内向的 。良い悪いではなく、生物として”違う”らしい

外交的と内向的 では好むものが違う表現されてきたため単なる嗜好と片付けられていましたが、最近この二つは脳の仕組みが違うことが分かりました。 外交的と内向的 では生き物として”違う”そうです。
ただのひとりごと

【2024年春版】 季節性インフルエンザ |A型が流行後にB型が流行。1シーズンで2度のピークは異例

季節性インフルエンザ の流行が今シーズンは長く、「年末に1回、年明けに1回」と1シーズンで2回の大流行をしています。先に流行したのはA型、次はB型。このA型とB型の違いの原因や症状などに違いがあるかどうかを調べました。
家族の時間

「 花粉症 かも 」と思ったらどうする?花粉症と決まったら学校に報告するべき?

この時期になると幼稚園の保護者同士の会話に「うちの子、 花粉症 かも 」というフレーズがたびたび登場しますが、今後の苦労を想像して「でも違うかも」とアレルギー検査に踏み切れない保護者が多いです。
家族の時間

狂犬病 、発症したら終わり!? 〜犬に噛まれたら即病院、それが生き残る唯一の選択肢

先日の群馬県伊勢崎市で逃げ出した四国犬が公園で児童ら12人を噛んだ事件で、当該の四国犬は 狂犬病 のワクチン接種を受けていなかったことが分かりました。今回は「 狂犬病 」についてまとめました。